8月
30
2021
2021年08月30日(月) 14:00 〜 15:00 (受付開始 13:50)
定着率向上の施策としてよく行われるのが、社員満足度調査や意識調査などのいわゆるサーベイです。
今回はHR Tech高度分析ツール「パソナエンゲージメント」の事業開発責任者である関口がサーベイ分析をおこなうときのポイントや、実際に社員の定着につなげるための方法論についてお話しいたします。
株式会社カイラボ & 株式会社パソナグループ 主催
8月
30
2021
2021年08月30日(月) 12:00 〜 13:00 (受付開始 11:50)
【地方への事業展開やサテライトオフィス開設など、多様な働き方の推進に興味をお持ちの人事担当者の方におすすめ】
地方進出による従業員エンゲージメント向上と採用課題解決にかかる、有識者によるこれからの人事戦略や、山梨県富士吉田市にサテライトオフィスを開設し多様な働き方を推進した結果、優秀な人材の確保や社員の定着に成功している企業にも登壇頂き、成功事例を共有して頂きます。
株式会社パソナJOBHUB 主催
8月
26
2021
2021年08月26日(木) 15:00 〜 16:00 (受付開始 14:50)
2013年から増加傾向にあったグローバル採用ですが、コロナ禍によって一気に落ち込みました。
しかしコロナ禍でリモートワークが進み、海外居住者のリモート雇用の実施、またワクチン普及によって、グローバル間の往来が再開も期待が持てるようになってきました。
今回は、『インド』に焦点を当て、<インドのITエンジニアのマーケット>、<日本企業が優秀なエンジニアを採用するにはどうすれば良いのか>、そして<どのように上手くマネジメントしていけば良いか>をテーマにセミナーを行います。
株式会社パソナ 主催
8月
25
2021
2021年08月25日(水) 15:00 〜 17:00 (受付開始 14:50)
今回のダイバーシティ研究会は、ダイバーシティを巡る内外環境変化の中で、早くからその取り組みを始めた2社(積水ハウス株式会社、株式会社りそなホールディングス)のダイバーシティ推進活動の過去~現在~未来を、ご紹介します。
日本CHO協会 主催
8月
24
2021
2021年08月24日(火) 12:00 〜 13:00 (受付開始 11:50)
株式会社パソナJOBHUB 主催
定員: 500 名
8月
24
2021
2021年08月24日(火) 11:00 〜 12:00 (受付開始 10:50)
SDGsに取り組みたいけれど「何から手をつければいいのかわからない」と疑問を抱きながら手探り状態であることも……
できることからサスティナブルな社会に貢献。プラスチックフリーから取り入れてみませんか?
取り組みの事例を交えてご紹介してまいります。
株式会社ゴートップ 主催
定員: 500 名
8月
23
2021
2021年08月23日(月) 14:00 〜 15:15 (受付開始 13:50)
本セミナーでは、福利厚生・企業年金の啓発・普及・調査および企業・官公庁の福利厚生のコンサルティングを数多く行っている可児俊信氏(千葉商科大学会計大学院教授、弊社ヒューマンキャピタル研究所所長)から、同一労働同一賃金に取り組んだ事例と最高裁判決の整理を中心にご紹介いたします。
株式会社ベネフィット・ワン 主催
8月
19
2021
2021年08月19日(木) 13:00 〜 14:00 (受付開始 12:50)
生産年齢人口の減少に伴い人材獲得が難しくなっている今日では、
求職者の80%以上が仕事選びで重視しているとも言われる「福利厚生の充実」は企業にとって喫緊の課題といえます。
そこで今回は、企業の福利厚生について登壇する3社それぞれの視点から福利厚生サービスについてご案内します。
株式会社ベネフィット・ワン 主催
8月
19
2021
2021年08月19日(木) 11:00 〜 12:00 (受付開始 10:50)
主催
8月
11
2021
2021年08月11日(水) 13:30 〜 15:30 (受付開始 13:20)
【経営者・人事企画・人材育成担当者向けセミナー】
働き方の多様性・定年延長など、企業・個人を取り巻く環境は、スピード感をもって目まぐるしく変化しています。
ミドル・シニア世代の「キャリア自律」を促進する取り組みについて、昨年度社内の取り組みをスタートさせた企業の事例についてご紹介、座談会では、登壇者との情報交換の場を設けております。
※お申し込み締め切り:8月9日(月)17:00
キャリア形成サポートセンター(厚生労働省委託事業) 主催