8月
6
2021
2021年08月06日(金) 12:00 〜 13:00 (受付開始 11:50)
新型コロナワクチンが広がるにつれ、求人倍率は回復してきています。そんな中、特に若手社員の離職を耳にするようになってきました。
2012年創業当初から、若手社員の早期離職防止、教育育成に取り組まれてきた株式会社カイラボの井上代表をお招きし、アフターコロナ時代に、企業が今取り組むべき定着施策について具体事例も踏まえてご紹介します。
株式会社パソナグループ 主催
8月
5
2021
2021年08月05日(木) 16:00 〜 17:15 (受付開始 15:50)
リモート勤務が急速に広がった中で社会人スタートした2020年度新入社員。
そして、授業も就活も入社式も新入社員研修もリモート環境が日常となり、対面でのコミュニケーションの機会がさらに減った2021年度新入社員。
"リモートネイティブ世代”の課題とその育成において大切なポイントを徹底解説いたします。
キャプラン株式会社 主催
定員: 100 名
7月
30
2021
2021年07月30日(金) 13:00 〜 15:00 (受付開始 12:50)
スポーツにおけるフィジカル・メンタルマネジメントの取り組みから、企業の健康経営・健康投資の効果向上に活かせるポイントをお伝えします。
また、コロナウイルスや生活習慣病からも起因するメンタルヘルスの重症化を防ぐため、社員データの一元管理と活用による、リスクを見逃さない効果的な仕組みづくりについて、ベネフィット・ワンよりご案内いたします。
株式会社ベネフィット・ワン & PwCコンサルティング合同会社 主催
定員: 500 名
7月
29
2021
2021年07月29日(木) 13:30 〜 15:00 (受付開始 13:20)
2018年12月に公開された人的資本の国際規格「ISO 30414」。
今、企業やビジネスの長期的かつ持続可能な価値を図る指針としてその人的資本の測定と開示が求められています。
本講演では日本での「ISO30414」の第一人者である慶応義塾大学・岩本特任教授をお招きし、先行企業の事例、最新の動向などについてお話します。
キャプラン株式会社 主催
定員: 500 名
7月
29
2021
2021年07月29日(木) 13:00 〜 14:00 (受付開始 12:50)
新型コロナの流行により停滞していたグローバル人材の活用ですが、ワクチンの接種開始やオリンピック開催により少しずつ動き出しています。
グローバル人材の採用や活用、教育について登壇する3社の視点からお話をいたします。
株式会社ベネフィット・ワン 主催
7月
29
2021
2021年07月29日(木) 12:45 〜 17:00 (受付開始 12:30)
株式会社パソナグループ 主催
7月
28
2021
2021年07月28日(水) 15:00 〜 16:20 (受付開始 14:50)
今やコンタクトセンターは企業活動の中で重要な「戦略的拠点」です。
本セミナーではコンタクトセンター立ち上げの際に考えるべきこと、運用の中で出てくる課題改善を効率的に進めていく方法、品質向上やコスト削減を支援する様々なシステムの活用ポイントや期待される効果等について熱くディスカッションしていきます。
ビーウィズ株式会社 主催
7月
28
2021
2021年07月28日(水) 12:00 〜 13:00 (受付開始 11:50)
IR経営戦略に関するオンラインセミナーのご案内
パソナJOB HUB & パソナ メディカル健康経営本部 主催
定員: 500 名
7月
27
2021
2021年07月27日(火) 14:00 〜 15:00 (受付開始 13:50)
インサイドセールス導入を検討している企業様へ
インサイドセールス内製化、アウトソース、それぞれのメリット/デメリットを比較しながら、効率的なインサイドセールス構築のポイントをご紹介いたします
ビーウィズ株式会社 & 株式会社ランドスケイプ 主催
7月
27
2021
2021年07月27日(火) 11:00 〜 12:00 (受付開始 10:50)
社員エンゲージメントは企業の業績(売上や利益、人材の定着率)との相関関係があると言われ、「エンゲージメントを高める」ための施策や取り組みを始めている企業も多いです。
本セミナーでは、全国200社超の「良い会社」の調査・研究に従事し、高スコアの経営者へインタビューを実施してきたパソナグループ関口氏と株式会社O:(オー)代表取締役 谷本潤哉氏による、エンゲージメントを高め、自律的な組織を作るためのポイントについて議論いたします。
株式会社パソナグループ & 株式会社O:(オー) 主催