6月
13
2024
2024年06月13日(木) 14:00 〜 15:30
VUCAの時代、そして人的資本経営が重要視される今、時代とともに人事の重要性がこれまで以上に増しています。組織全体の成長を支える戦略的アプローチが求められていますが、スピード感を持って対応することは容易ではありません。
本フォーラムでは、組織の中核を担う人事の皆様と「人事課題」について共有し、改めて時代の変化、期待される役割/責任、実態とのギャップ等について再確認を行います。
◆登壇者:
株式会社HRファーブラ 代表取締役
一橋大学大学院、筑波大学大学院、上智大学、立命館アジア太平洋大学 非常勤教授
IMD Learning Manager and Executive Coach
山本 紳也 氏
日本CHO協会 主催
6月
10
2024
2024年06月10日(月) 14:00 〜 17:00 (受付開始 13:55)
グローバル領域における販路拡大・事業推進の中、ASEANエリアは非常に重要視されている企業が多くございます。
本セミナーでは、パソナグループのASEAN 各現地法人の責任者より、各国における労働市場や人事労務関連情報の提供から、日本人赴任者のビザ、日系企業の現地人材の採用とマネジメント上の課題と対策傾向について、実例を交えながら解説させていただきます。
海外事業発展のための組織戦略の一助になれば幸いです。
株式会社パソナ 主催
定員: 100 名
5月
29
2024
2024年05月29日(水) 14:00 〜 15:00
昨今、慢性的な人手不足が人事領域において大きな課題の一つとなっています。中でも、事業継続のカギを握る若手人材の定着に、課題を抱えている企業様が増えています。
本ウェビナーでは、累計約3,700社以上の導入実績がある“測定できるeラーニングサービス“「GLOBIS 学び放題」を運営する株式会社グロービス 越田 氏と、社員エンゲージメントやキャリア支援に強みを持つ株式会社パソナ キャリアアセット事業本部の谷より、若手人材の定着につながる組織づくりの事例やノウハウをお伝えします。ぜひご参加ください。
株式会社パソナ・株式会社グロービス 主催
5月
29
2024
2024年05月29日(水) 14:00 〜 15:30
本セミナーでは、進化の目覚ましい”生成AI”の活用をテーマに取り上げます。
先進的に生成AIの研究開発を推進し、多くの企業の生成AI実装を支援する
日本アイ・ビー・エムの小山政宣氏をお招きし、
生成AIが人事の業務領域にどのような変化や影響を与え、
どのような可能性を秘めているのかについてお話いただきます。
日本アイ・ビー・エム株式会社
テクノロジー事業本部 データ・AI・オートメーション事業部
プロダクトマネージャー 小山 政宣 氏
日本CHO協会 主催
5月
21
2024
2024年05月21日(火) 14:00 〜 15:00
派遣管理デスクの事例大公開!
人事異動の多いこの時期、派遣管理を新任派遣責任者や部門任せにしていませんか?また、派遣活用のガイドラインは最新の法令を反映した内容で更新されていますか?派遣のご活用は大変便利な一方で、派遣先にも課せられる帳票管理義務や通知義務を伴います。36協定の管理、抵触日の管理、待遇情報の通知義務、など。 。。これらを各部門ご担当者様や人事部で遵法対応するには多くの時間を費やします。本ウェビナーでは、コニカミノルタジャパンの人事部長が登壇し、課題として捉えていたこれらの課題を解決するために導入した、派遣管理デスクの概要と効果についてお話いただきます。 同社の派遣管理の現状やコンプライアンス対応、またパソナとどのように進めているかなどのプロセスなども大公開いたします!
株式会社パソナ 主催
5月
20
2024
2024年05月20日(月) 14:00 〜 16:00
人的資本経営を実践していく上で重要な「ウェルビーイング」について、
改めて理解を深めるためのプログラムです。
ウェルビーイング研究の第一人者である前野マドカ氏のご講演と、
参加者同士の意見交換を通じ、人事として、個人としてウェルビーイングや
幸せを大切にした働き方とは何かについて、皆様と一緒に考えます。
■プログラム:
【PART1】「ウェルビーイングとは?」(講演)
【PART2】 参加者同士の情報交換・意見交換会 (少人数でのグループ討議)
《テーマ》講演の感想や、各社での取り組み状況の共有
【PART3】「個人にとって幸せな働き方とは?」(講演)
【PART4】 参加者同士の情報交換・意見交換会 (少人数でのグループ討議)
《テーマ》幸せな働き方を個人の視点で考える
【PART5】 全体質疑応答
■登 壇 者:EVOL株式会社 代表取締役CEO 前野 マドカ 氏
※参加にあたってのお願い※
本フォーラム内では、参加者同士での情報交換会を予定しております。
当日は、ご自身の音声・画像が出せる状況でのご参加をお願いいたします。
日本CHO協会 主催
5月
15
2024
2024年05月15日(水) 12:00 〜 12:40 (受付開始 11:55)
好評につき、再配信する事となりました。本ウェビナーでは、派遣活用の基本から解説いたしますので、初めて派遣管理に携わる方にもすぐにお役立ていただける内容となっております。
さらに、労働者派遣法の観点から、派遣社員の募集・受け入れ・管理における、法律上の注意点や具体的な事例を交えてお伝えします。
【セミナー内容】
①派遣社員の募集・受け入れ・管理におけるポイント
②派遣就業中・終了時のポイント
株式会社パソナ 主催
定員: 500 名
4月
24
2024
2024年04月24日(水) 13:00 〜 14:00 (受付開始 12:55)
4月に入り、昇格や異動に伴い新たに面接官の役割を担う方が増えた企業様も多いのではないでしょうか。採用において面接官は企業の顔とも言えます。
企業イメージや社風の理解、業務理解まで候補者の入社志望度に直結する重要な役割を担っている
一方で、面接官によって、面接品質にばらつきが生じやすい点は、多くの人事担当者が頭を悩ませています。どのように面接の機会を最大限に活かし、統一された高品質な面接を実施できるか、それが問われています。
本セミナーでは、面接官としての役割の本質から、効果的な面接の進め方まで、実践的な事例を交えて深掘りします。この機会に自社の面接官トレーニングを見直し、採用プロセスの質を一層高めるきっかけにしてください。
新しい時代の面接官として、一緒に学び、成長していきましょう!
株式会社パソナ 主催
定員: 500 名
4月
23
2024
2024年04月23日(火) 12:00 〜 12:35 (受付開始 11:55)
人材派遣をもっと効率的に管理したい!
多くの派遣管理のご担当様は、採用募集・入退社手続き・契約管理はもちろんのこと、派遣管理体制の整備・改善まで、業務内容が多岐に渡っていることと存じます。
この度、コア業務(採用業務・社内教育関連業務など)へ専念されたいご担当様のニーズにお応えし、派遣活用の業務効率化を実現する「派遣管理デスク」と事例のご紹介・活用方法を徹底解説するセミナーを配信いたします。
株式会社パソナ 主催
定員: 100 名
4月
18
2024
2024年04月18日(木) 14:00 〜 15:00 (受付開始 13:55)
4月に入り、昇格や異動に伴い新たに面接官の役割を担う方が増えた企業様も多いのではないでしょうか。採用において面接官は企業の顔とも言えます。
企業イメージや社風の理解、業務理解まで候補者の入社志望度に直結する重要な役割を担っている
一方で、面接官によって、面接品質にばらつきが生じやすい点は、多くの人事担当者が頭を悩ませています。どのように面接の機会を最大限に活かし、統一された高品質な面接を実施できるか、それが問われています。
本セミナーでは、面接官としての役割の本質から、効果的な面接の進め方まで、実践的な事例を交えて深掘りします。この機会に自社の面接官トレーニングを見直し、採用プロセスの質を一層高めるきっかけにしてください。
新しい時代の面接官として、一緒に学び、成長していきましょう!
株式会社パソナ 主催
定員: 500 名